城北中学校の発達障害・ギフテッド支援

基本情報

  • 外国人教諭による英語の授業、少人数と個別指導がある
  • 中2までに中学課程を終了し、中3時から高校段階の学習に入る
  • 主要5科目の授業時間数を多く設定
住所電話設立URL
〒174-0074 東京都板橋区東新町2丁目28-103-3956-31571941年http://www.johoku.ac.jp/
種別別学・共学大学内部進学
私立中高一貫校(併設型)男子校なしなし
宗教生徒数スクールカウンセラー年間学費
なし1学年 約290名
(7クラス)
週2(2人体制)93万円

学校外観

学習内容と発達障害・ギフテッドへの対応

偏差値年間授業数受け入れ可否ICTの活用
671296時間可能全生徒にタブレット配布
※偏差値は首都圏模試

発達障害・ギフテッドへの合理的配慮

合理的配慮詳細
⚫︎入学後要相談
⚫︎相談室にて配慮が必要な生徒へのフォローを実施

発達特性がよくわからない…トリセツをご利用ください!

「何となく得意なことと苦手なことはわかるけど、しっかりと整理しきれていない…」

そんなときは簡易発達チェックシート「トリセツ」をご利用ください!

「トリセツ」は、AIを使い、簡単なアンケートからお子さんの発達特性の特徴を把握するものです。

正式な発達検査ではないため、医学的な診断に代わるものではありませんが、LD(学習障害)/SLD(限局性学習症)、ADHD(注意欠如・多動性障害)、ASD(自閉スペクトラム症/アスペルガー症候群)等の発達障害およびギフテッド(2E)の特性傾向を知ることはできます。

特に中学受験は定型発達のお子さんでも高い負荷がかかる受験ですので、特性傾向を把握し、少しでも負荷を軽減する学習方針を立てることは必須です。

お子様の特性に個別最適化した学習指導への第一歩として、ぜひご活用ください。

■ ご利用方法

  1. QRコードまたはリンクより、LINE公式アカウントを「友だち追加」します。
  2. 登録後に自動送信されるメッセージに従い、簡易発達チェックシート「トリセツ」をご利用ください。

※対象年齢は7歳から15歳となります。
※詳細な対策については「体験学習」をご利用ください。

発達凸凹(発達障害・グレーゾーン)・ギフテッドのオンライン個別指導塾・進学塾リバランスの評価

お子さんの可能性を諦める前に…ご相談ください!

少しでも特性が気になる場合は、以下のリンク、もしくはフリーダイヤル0120-609-216から私たちにご相談ください。
必ず貴方の悩みや不安に寄り添い、解決方法を見出すとお約束いたします!